念願のパリ&ウィーン旅行記⑤

2023年5月24日

⑤ カッコイイ人

人気ショコラトリー「パトリックロジェ」「ベルナシオン」でとりあえずゲット。

その近くにあるお目当のパティスリーのケーキは持ち帰りを諦めた・・・

まだまだ歩きます🏃

パリ最古のデパート「ボンマルシェ」へ。

お隣の「不思議のメダイの聖堂」にも・・・

「ドラクロワ美術館」はこじんまりしていて、小さな中庭がとても素敵でした。

しばし、ここで緑を感じ静かな時間を堪能。

それから「サンジェルマンデプレ教会」にも・・・

外は人々や車が行き交う大きな通りだけど

教会内は修復が終わったばかりの綺麗で静かな場所⛪

 

疲れ果てた私たちはすぐ近くの

有名な「カフェドフロール」へ💦

現地の人々には外のテラスが人気なのでしょうが、私達はホコリの少ない店内へ。

カフェドフロールのオリジナルの器でカフェクレームを頂きたかったのですが、渇いたのどを潤したかったのでレモネードを注文。

担当のベテランムッシュを見て『あ!この人!カフェドフロールが表紙の絵になっている「地球の歩き方2016~17」のお店のページに載ってなかったかな…』って一人で思いながら・・・ツーリスト気分を楽しみつつ 

テーブルのレモネード越しにムッシュを盗撮(笑)

本当に働いている方が皆 キュッと姿勢よく 黒服の着こなしがパリッとして エプロンがピシッとして 髪もキチッしていて カッコイイし 身のこなしが気持ちイイの。

ずっと見ていたい・・・

次のお目当ての夕食予定場所であるステーキ専門店の老舗が近くなので、ちょっとそれまでしばし休息をさせて頂きました。

 

ステーキ店の開店時間より少し早めに歩いて行ってみると、すでに行列が・・・

あ!?速攻で列の後ろに並びました。

普段、行列とか避ける派なのですが、旅行先では違います・・・というか覚悟していたというか・・・迷う事なく並びました(笑)

15分か20分くらいでしょうか…並んだの。

店舗の中では黒いワンピースに白いヒラヒラの短いエプロン姿のスタッフ達がテーブルセッティング中。

その中の一人の女性が、準備を終え 胸の前で腕を組み、窓際から遠くをずっと見つめていました。

写真を撮っておけばよかったと後悔するくらい、映画のワンシーンのようなカッコイイオーラがあり、外を見つめている彼女を私はずっと見つめてしまいました。

そして、待ちに待った開店。

私達のテーブルはその彼女が担当。

言葉の分からない私達にゆっくり、コミカルに説明してくれ

周りのいくつもの担当テーブルも器用にテキパキとこなしていて、カッコよかった・・・

 

テキパキ仕事をする人って本当にカッコイイ。

何かに夢中になって自信を持っている人ってカッコイイ。

うらやましい。

実は今回の旅行で、いつも自信のない自分が嫌で少しでも刺激を受けたいと正直思っていました。

今日は仕事をしている「カッコイイ人」達に出会えて良かったです。

大満足。

 

 

さすがに ヘトヘトの私達は、調べておいた近くのバス停からバスに揺られてホテルまで帰りました。

 

帰りにスーパーでお水とお目当ての庶民派菓子や口コミで試したかったハンドクリームやボディーオイルをゲット。

 

かなり疲れ気味の「ツレ」は朝から ちょこちょこと増えていった私の買ったお土産をリュックに背負わされてヨロヨロしながら後ろをついてきてました。

 

次回は、この「ツレ」について、少しだけご紹介しますね。